





なぜ、アプリが必要なの?
なぜ、アプリが必要なの?
▼
顧客の囲い込みと来店率・売上の向上、企業PRに成功しています!
顧客の囲い込みと来店率・売上の
向上、企業PRに成功しています!
スマートアプリワンのここがすごい!
スマートアプリワンのここがすごい!




① アプリを簡単に作成・更新・管理
① アプリを簡単に作成・更新・管理
コントロールパネルで簡単コンテンツ管理!
コントロールパネルで
簡単コンテンツ管理!


プログラミングの知識は一切不要!
プログラミングの知識は一切不要!


アプリ宣伝用レスポンシブルホームページを自動生成
アプリ宣伝用レスポンシブルホームページを自動生成


トップページのデザインは自由自在!!
トップページのデザインは自由自在!!


メニュー名やメニューアイコンもオリジナルに!
メニュー名やメニュー
アイコンもオリジナルに!




② 全業種に対応
② 全業種に対応
全ての企業・業種に対応!
全ての企業・業種に対応!






③ 業界最高クラスのコストパフォーマンス
③ 業界最高クラスの
コストパフォーマンス

日本最安値の
アプリ作成サービス
iOS、アンドロイドアプリが同時に作成可能!
iOS、アンドロイドアプリが
同時に作成可能!
ストアー登録率も100%!!

④ 業界№1の機能
④ 業界№1の機能
ポイント機能


特典チケットをゲット
スタンプカード機能

・スタンプ台紙はお好きなテンプレートから選択可能
・1つのアプリにいくつでもスタンプカードを生成可能
・自社オリジナルのデザインスタンプの適用可能
・スタンプ数は1から50まで任意に設定可能
・QRコード自動読み込み機能が標準搭載
・多言語対応スタンプ(英語、中国語、韓国語)
スタンプの発行も簡単!
特典内容・有効期間・スタンプタイトル数は自由自在!!
クーポン機能

割引クーポンの
発行が可能!
プッシュ通知機能

<全体プッシュ通知>
すべてのアプリユーザーに一斉にプッシュ通知ができます。
<予約プッシュ通知>
すべてのアプリユーザーに日にちと時間を指定して予約プッシュ通知ができます。
<自動プッシュ通知>
一定期間アプリにアクセスしていないユーザーに周期的に自動でプッシュ通知ができます。
<セグメントプッシュ通知>
アプリ上でのアンケートにより情報を収集してセグメントごとにプッシュ通知ができます。
<個別プッシュ通知>
アンケート回答を活用して、団体ではなく特定の個人にプッシュ通知を送ることが可能です。
<GPSプッシュ通知>
※有料オプション
設定した住所からプッシュ範囲内にアプリを持った顧客が入ると、自動的に設定されたGPSプッシュ通知が届きます。
<プッシュ履歴統計>
送信したプッシュ履歴を、一覧表で確認できるようになりました。
送信した日時、プッシュのタイトル名、送信件数、既読率などがご覧いただけます。
導入までの期間
導入までの期間


利用料金
利用料金
<他社の場合>
アプリ制作費:300万円~2,000万円
<他社の場合>
アプリの制作費:300万円~2,000万円


※価格は税込です。
※GoogleやAppleにアプリを登録する費用および、Appleの年間更新費用を含みます。
※ヒアリングから初期アプリを作成、ストア登録をするまでの費用となっています。
※特殊な機能などは、機能追加開発を承っています。(別途お見積り)
※契約期間は12カ月の自動更新となります。
※すぐに最低限運用できる形でカスタマイズします。
よくある質問
よくある質問
- 月額費用の管理画面やサーバー管理はなぜかかるのですか?
- 一般的なアプリ開発は、開発会社がアプリの作成や修正を随時行います。
そのため、一度作成したコンテンツの修正を容易に行うことが出来ません。
そして、年間費用の相場は初期費用の15%程度となっています。(初期500万なら年額75万)
しかし、スマートアプリワンでは、利用される方が必要に応じて、コンテンツやサーバーの修正を容易に行える仕組みを提供しています。
そのため、弊社へ依頼をしなくてもブログ感覚で随時修正が可能です。
- GoogleやAppleの登録費用とはなんですか?
- 「Googleストア」や「Appleストア」に登録するために初期費用や登録作業が発生します。
またAppleに関しては毎年更新費用も発生します。
- アプリの買い切りはできないのですか?
- 管理画面から修正などを行いますので、サーバーなどを切り離して提供はできません。
そのため、買い切りは対応していません。
- アプリの所有権はどのようになりますか?
- サーバー上で管理を全て行いますので、サービス利用中の所有権は弊社にあります。
- 解約後アプリを利用することはできますか?
- 解約後はサーバーが停止するためコンテンツ表示ができなくなります。
よって、解約後はアプリの利用はできません。
- 支払い方法は何に対応していますか?
- 銀行振込、クレジットカードに対応しております。
- 納期はどのくらいでしょうか?
- 最短で2週間程度でアプリをストアへ登録できます。
アプリ登録が出来なかった場合も登録ができるまで対応いたします。(現在実績100%登録)
- アプリに無い機能を追加したいと考えていますが可能ですか?
- 基本的には問題なく対応できるかと思います。
内容を精査したうえで、機能追加の可否、お見積りをご提示させていただきます。
- どこまでやってくれますか?
- 最終的なところはストア(Apple、Google)への登録完了まで行います。
もちろん、導入後のサポートもしますので、お気軽にご相談ください。
- 導入までの流れはどうなるのでしょうか?
- どのようなカラーにするか、メニュー配置、写真などをヒアリングさせていただきます。
アプリを実際に作成し、プレビューして詰めていきます。
公開できる状況になったら、ストアへ登録をして一般公開していただけます。
- ホームページに組み込んである予約システムなどを流用できますか?
- はい、アプリに組み込むことが可能です。
\ アプリの導入で売上アップ /
\ アプリの導入で売上アップ /

にて、まずはお試しください!!
にて、まずはお試しください!!
クラウド型アプリ作成プラットフォーム